方向性に直結するライ角の重要性

クラブ選び

こんにちは!まっちゃんです。
 

この記事では

いつもあと一歩で
目標の100切りが出来ない…
 

練習を続けているんだけど
スコアが伸びない…
 

という人に向けての記事になります!
 

量販店では絶対に教えてくれない
スコアが良くなるクラブの選び方を

ココだけで教えちゃいます♪

はじめに

結論から先に言うと
このタイミングでしっかりと
あなたに合うクラブを揃えられないと

ゴルフの上達に支障がでます。
 

上手くなれないわけじゃないですが
確実に練習の効果は落ちると言えます!
 

さらに、それだけでなく
あなたのかけがえない時間と
お金を無駄にしてしまう…
 

という最悪の未来を招いてしまう
可能性があります。
 

間違ったクラブ選びをして
何度もクラブを買い換えて

たくさん練習をしても
一向に自分の求めるボールが打てない
上達している感触がない…
 

ゴルフ仲間はどんどん
上手くなっているのに

自分だけ取り残されて
置いていかれている気分になる

 

そんな思いはしたくないですよね?

ゴルフを始めるためにクラブを
友人や家族に譲ってもらったり

中古で適当に安いものや
気に入ったデザインのものを買って

ゴルフを始められた方が
多いと思います。
 

実際僕も始めた時は父親から
譲ってもらったお古を何も考えずに
使って練習してました。
 

こんな記事を書いている僕が
こんなことを言うのは
どうかと思いますが…
 

「正直最初だけはボールが
打てればそれでいい」

 

と、僕は思います(笑)
 

まずはクラブを振る動きを
覚えなくちゃいけませんからね!
 

ですがこの先


「本気で上手くなろう!」


と思うなら

ある程度スイングが出来てきた
このタイミングで

あなただけのクラブセットに
出会うことが必要です。

 

ここであなたが


『あなただけのクラブセット』


に出会えたなら

あなたの望む通りの
練習効果が得られて

友人も驚くような
成長速度で上達できるでしょう。

なぜそこまでクラブ選びにこだわる必要があるのか?

昔はダンプカー1台分の
ボールを打てば上手くなるとか…
 

クラブを買い換えるのは
100を切ってから!
 

下手なうちは買い換えても
意味がないから黙って練習!
とか言っていましたが…
 

これは全部大昔の常識です!
 

下手なうちは何を使っても
変わらないから

道具を変えても無駄!
 

上手くなるにはとにかく
ボールをたくさん
打たなくちゃいけない
 

そんな古い常識はもういりません!
今ここで捨ててしまいましょう!
 

今の時代には


『今の時代の常識』


存在します。
 

そして今


「もっとゴルフを上手くなりたい」


と願うあなたには

今の時代の常識を知ってもらい
最短で上達して思い切り
ゴルフを楽しんでほしい!
 

と僕は思っています。
 

これからこの記事を読んで
勉強していけば迷うことなく


『今の時代の常識』に


たどり着けますよ!

今と昔のゴルフクラブの違い

では昔と今のクラブ選びの常識が
なぜ変わっていったかというと…
 

それにはゴルフクラブの進化についての
歴史を知る必要がありますが

1から話していると
とてもじゃないですが
この記事にはまとまりきらないので

大事な所だけ抜粋してお話します。
 

今と昔のクラブの最大の
違いは『軽さ』です。
 

近年、素材や技術の進化によって
過去では考えられないほどの
クラブの軽量化が進んでいます。
 

軽量化は今もなお
素材を変え、製法を変え
現在進行形で進化を続けています。
 

昔は素材も重く、製法も限られていたため
ゴルフクラブ自体に性能の差が少なかった為

ゴルフクラブに自分のスイングを
合わせる時代でした。

 

こういった背景もあって先述した
『古い常識』が浸透していき

こういった言葉が生まれ
語られているのです。
 

しかし近年はゴルフクラブの軽量化が
進み軽くなった分のヘッドが大きくなり

かつ、最適な重量分配によって
様々な形状のヘッドを製造することが
可能になったのです。
 

そして現在ゴルフクラブは
ヘッドの大小や形状、打音
シャフトの重さや硬さなど

多種多様な選択肢を
得られるようになったのです。

 

そして『今のクラブ選びの常識』は
 

自分のスイングに
ゴルフクラブを合わせる時代
になりました。

僕がこれから教える
クラブの選び方は…
 

おそらくほとんどの
ゴルフ量販店では
教えてくれません。

 

その理由は単純に…


『売り上げが落ちてしまう』からです。
 

長い間使える良い商品を売ってしまうと
買い換えの頻度が落ちてしまいます。
 

もちろん真剣にあなたの悩みを聞いて
あなたの未来を見据えて

本気で考えて提案をしてくれる
お店や店員さんはいます。
 

ですがそんな人はほんのひと握りです…
 

ですからあなた自身がクラブを
選ぶ能力を身に付けなければ

この先ずっと量販店の『良い鴨』
になってしまうでしょう…
 

ですが安心してください!


これから教えることを
実践していただければ

お店の試打データを
最大限活かして

あなたの求めるクラブを
選べる、もしくは店員さんに
選んできてもらえますよ

ライ角調整してますか?

今回は
 

『ライ角の重要性について』
 

を解説していきます。
 

最初にアイアンを購入した時に


「ライ角まで調整して購入したよ!」


っていう方いますでしょうか?
 

おそらく半分以上の方は
ライ角を調整せずに購入していて

吊るし(お店に陳列されている)の物を
そのまま購入しているって方が
大多数だと思います。
 

しかし折角アイアンを購入するんでしたら
この『ライ角』まで気にして
購入してほしいんです!
 

ではこの『ライ角』なんで
僕がそんなに気にしてほしいのか?
 

これからお話していきますね!

ライ角とは何か?

ライ角とは上の画像のように
ゴルフクラブのスコアライン
またはソール面を

地面と水平に置いた時に
水平な地面とシャフトの中心線が
作り出す角度のことを言います。

 

簡単に言うと
シャフトを同じ角度で構えた場合
どれだけクラブのトゥ側(先側)が
上を向くか下を向くかということです。
 

角度が大きいことをアップライト
小さいことをフラットと言います。


 
ライ角を知りたい場合は
ショップや工房で測定してもらうか
公式HPなどで確認できます!
 

市販のアイアンの平均的なライ角は
62度前後となっており

基本的にアイアンのライ角は
番手ごとに0.5度刻みで
設計されています。
 

一般的にドライバーや
フェアウェイウッドは

このライ角の影響は

ないとされています。


その理由はアイアンのライ角の
重要性を知った後の方が

わかりやすいと思いますので
別の記事で紹介させていただきます。

ライ角が合っていないデメリット

アイアンのライ角が
合っていない場合のデメリットは
大きく分けて3つあります

 

  1. 狙った方向に飛ばない
  2. 芯にボールが当たらない
  3. アドレスが崩れてしまう
     

この3つです!


順番にお話ししていきますね!

狙った方向に飛ばない

上の画像では赤い丸から黒い棒が
フェース面と垂直に伸びています。
 

そして床に引いてある黒い線が
ターゲット方向です。
 

写真ではわかりにくいですが
ヘッドの向きはターゲットと
スクエアになるように置いています。
 

まずはライ角が適正な状態だと
画像の(2)のように

床の黒い線(ターゲット)と
黒い棒(フェースの向き)が
重なって見えています。

 

この状態でボールを打つと
ボールはまっすぐ飛んでいきます。
 

ライ角が適正な状態はソール
またはリーディングエッジが
地面と平行になっていて

ヘッドのトゥ側(ヘッドの先端)も
ヒール側(シャフト側)も
浮いていない状態になっています。

 

次にライ角がフラットの場合は
ヘッドのヒール側(シャフト側)が
浮いている状態です。
 

下の画像だと(1)の状態で
この場合はソールまたは
リーディングエッジは

ターゲット方向を見ているにも
関わらず黒い棒は右(写真だと左)
を向いています。

 

つまりフェース面はターゲットより
右を向いているので、この状態で
ボールを打つとボールは
右に飛んでいってしまいます!
 

この状態をライ角が
フラットすぎる状態と言います。

次にライ角がアップライトすぎる場合は
ヘッドのトゥ側(先端)が
浮いている状態になっています。

 

先ほどのフラットの場合とは
逆に黒い棒はターゲットの
左(上の写真では右)を
向いている状態です。

 

この状態でボールを打つと
ボールは左へ飛んで行ってしまいます!
 

この状態をライ角が
アップライトすぎる状態と言います。

どれくらいターゲットからずれるのか?

このようにインパクト時の
ライ角がフラットすぎたら
アップライトすぎたりすると

ターゲットに対して
まっすぐ構えているつもりでも

ボールは思っている方向に
飛んでくれません!

 

このデメリットの影響は
ロフト角の大きなクラブほど
大きく表れます。

 

ドライバーやフェアウェイウッドより
ウェッジの方がデメリットが
大きいということですね!
 

どれくらい着弾点が
ずれてしまうかというと

例として50度のウェッジで
110ヤードの完璧なショットを
打ったとしたときに

極端な話になりますが
適正なライ角より5度アップライトに
なっているウェッジでショットした場合
 

フェース面は3度左へ向いてしまい
適正なライ角でショットした場合より
5ヤード以上左へ着弾することになります。

芯にボールが当たらない

ゴルフクラブは芯(重心)でボールを捉えた時に
最も効率的に力を伝達できます。

 

この芯でボールを捉えた時の
感触は例えがたい快感ですよね!
 

ライ角が適正じゃない場合は
下の画像のように

フラットな状態であっても
アップライトな状態であっても

重心の位置(赤丸)が高くなってしまい
ボールを芯でとらえることが
難しくなってしまいます!

 

重心が高いと、なぜ芯でボールを
捉えにくくなるのかは
重心高の記事で紹介させていただきます。

アドレスが崩れてしまう

適正なライ角は人それぞれ
地面からの手の高さや
インパクト時の手の高さで
決まってきます。

 

一般的に地面からの手の高さが高い
(手が短い)人はアップライトな

アイアンが適しており

手の高さが低い(手が長い)人は
フラットな
アイアンが適しています。
 

基本的に身長が高い人は手が高く
身長が低い人は手が低くなる
傾向があります。
 

例えば、身長が高く手の高さも
高い人が自分に合わない
フラットなライ角のアイアンを持ち

合わないライ角に合わせて
アドレスをすると不自然な前傾が
深すぎるアドレスになってしまいます。

 

自然なアドレスを取るために
適正なライ角のアイアンを
選ぶことが必要です!

いかがだったでしょうか?
 

『アイアンのライ角の重要性』
 

理解していただけましたか?
 

ゴルフはターゲットスポーツなので
ピンを狙っていくアイアンの

方向性を左右するこの『ライ角』は
非常に重要な数値になってきます。
 

アイアンを買い換えなくても
ライ角を変えただけで
スコアが良くなった!
 

という人も多いので
この機会にライ角の調整を
検討してみてはいかがでしょうか?
 

次回の記事で練習場でもできる
適正なライ角の見つけ方を教えますので
そちらも是非チェックしてください!
 

こういった知識を身に付けておけば
いざ新しいクラブを購入するとなった時

より自分にマッチしたクラブを
選択することが出来ます!

 

すべてを店員さんに任せていては
お店の思うつぼになってしまいます!

 

いままで吊るし(棚に並べられた)の状態で
購入していたかもしれませんが

自分でカスタムオーダーして
より最適なクラブを手に入れられれば
オーダーによる多少の金額アップでも

その費用を上回る効果と満足感が
得られると思います!

 

世界で一つだけって考えると
ワクワクしますよね♪
 

道具への愛着も湧いて


「練習に行きたい!」という



モチベーションも上がり

真剣に打ち込むことで
上達できる良い循環が
生まれますよ!

そうなればベスグロ更新は
目の前まで来ています!

是非今すぐ試してみてくださいね!
 

クラブ選びでお悩みであれば
無料で個別相談
を受付中ですので

公式LINEから『個別相談』と
送信していただければ
喜んでお話を聞かせていただきます!
 

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

次回の配信をお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました