総重量の重要性

クラブ選び

こんにちは!まっちゃんです。
 

この記事では

いつもあと一歩で
目標の100切りが出来ない…

 

練習を続けているんだけど
スコアが伸びない…

 

という人に向けての記事になります!
 

量販店では絶対に教えてくれない
スコアが良くなるクラブの選び方を

ココだけで教えちゃいます♪

はじめに

今回は
 

『クラブの総重量の重要性』について
 

を解説していきます。
 

「ゴルフクラブの重さって
振れればいいんじゃないの?」
 

って思う方もいらっしゃるかもしれませんが

ゴルフクラブの総重量は、長さと同じく
降り易さを示す重要な数値の一つです!
 

同じ長さのクラブなら
重いクラブの方が振りにくく
軽いクラブの方が振りやすく感じます。
 

クラブを選ぶ際に自分が振り切れる中で
一番重いものを選んだほうが良いという
話を聞いたことはないでしょうか?
 

それはドライバーであっても
アイアンであっても変わらないのですが

ゴルフクラブの適正な重さを
把握するために
 

『重量フロー』
 

というものがあります。

この重量フローという言葉を
聞いたことはあるでしょうか?
 

重量フローはクラブ全体の
セッティングを考える上で
非常に重要な要素になります!

この重量フローを意識せずに
クラブを購入してしまうと…
 

そんな結果になってしまいます…
 

こんな最悪の経験したくないですよね?
 

買い換えた後に新しいクラブを使って
ナイスショットを連発して
笑顔でラウンドができるように

そんな未来を手にするために
僕と一緒に重量フローを
知っていきましょう!

重量フローとは?

重量フローとは簡単に言えば
長さと重さの階段です。
 

ゴルフクラブの総重量は
長さとセットで考える必要があり

適切な重量フローの場合は
クラブが長くなるほど総重量は

軽くなっていき、短くなるほど
重くなっていきます。
 

したがってクラブセットの中で
総重量が一番軽いゴルフクラブは
ドライバーになり

一番重いゴルフクラブは
サンドウェッジということに
なってきます。
 

これをゴルフクラブの長さと
総重量の関係を折れ線グラフにしたときに

適切な重量フローの場合は
下の画像のように各クラブを
示すドットがほぼ一直線になります。

不適切な重量フローとは?

不適切な重量フローの
クラブセットの場合は

綺麗に並んでいた点が
直線にならなかったり

一部だけ飛び出しているような
グラフになってしまいます。

 

一部だけ飛び出している場合は
そのクラブだけ重量を見直せば
直線に近づくはずです!

 

基本的にはアイアンを
セット購入している場合は

アイアンの重量フローは
最適になっているはずなので

セットで購入していない
ドライバーやフェアウェイウッド
ユーティリティとウェッジなどが

最適な重量フローから
飛び出してしまうことが
多く見受けられます。

 

アイアンとの完全なマッチングは
難しいかもしれませんが

最低限ウッド系とアイアン系で
それぞれ点が直線になるように
セッティングしていきたいところです。

不適切な重量フローのデメリット

不適切な重量フローのクラブセットの
デメリットは重さの感じ方の違いにより
スイングテンポが狂ってしまうことです。

 

ラウンド中には様々なクラブを使いますが
ティーショットでドライバーを使用して

セカンドショットもドライバーで
ショットするなんてことは
ほとんどありません。

 

ほとんど場合違うクラブで
ショットすることになると思います。
 

この時に重量フローが適切に
なっていない場合は

ショットごとにスイングテンポが
変わってしまいミスショットを
生む原因となってしまうのです。
 

一般的に重いクラブではダフリやすく
右にミスしやすくなり

軽いクラブではトップしやすく
左に曲がりやすくなります。
 

特定のクラブだけミスをする
といった場合は、そのクラブが
重量フローの中で不適切な重量と
なっている可能性があります。

どう管理するか?

さて、ここまでグラフで管理すると
お伝えしてきましたが

ご自身でエクセルファイルを作り
管理するのはとても面倒ですよね?

 

そんなあなたにうってつけの
ツールがありますので
ご紹介させていただきます!

 

『ギアマネ』
 

というアプリでスマホで
お持ちのゴルフクラブの管理が出来ます!
 

数値の入力は自分で行っていただくのですが
重さや長さは多くの場合は
公式HPなどに記載がありますので

そちらを参考にしていただければ
スムーズに入力できると思います。

 

数値がわからない場合は
キッチンスケール(はかり)を
準備していただいて

こちらの記事で説明した
60度法でクラブの長さを
測定すれば入力することが出来ますよ!
 

数値を入力すると下の画像のような
重量フローのグラフを作成してくれます!

 

その他ゴルフクラブを管理する上で
便利な機能がありますので
興味がある方は活用してみてください。

僕のセッティングだとこんな感じです。UTの重さを改善する必要がありますね!

いかがだったでしょうか?
 

『総重量の重要性』
 

理解していただけましたか?
 

先ほどの画像のように
視覚化することで問題点が
浮き彫りになり

どのクラブを変えれば
より正解に近いクラブセッティングに
なるのかの指標になります!

 

僕の例で考えれば完璧な重量フローの
セッティングを目指すのであれば
 

ウッド系の重量が軽すぎる
もしくはアイアン系が重過ぎる

 

ので、アイアンのシャフトを
もっと軽量の物にリシャフトするか

フェアウェイウッドとユーティリティーを
もっと重いシャフトに変えると

より最適な重量フローに近い
セッティングに出来るということです。

 

こういった知識を身に付けておけば
いざ新しいクラブを購入するとなった時

より自分にマッチしたクラブを
選択することが出来ます!

 

すべてを店員さんに任せていては
お店の思うつぼになってしまいます!

 

いままで吊るし(棚に並べられた)の状態で
購入していたかもしれませんが

自分でカスタムオーダーして
より最適なクラブを手に入れられれば
オーダーによる多少の金額アップでも

その費用を上回る効果と満足感が
得られると思います!

 

世界で一つだけって考えると
ワクワクしますよね♪
 

道具への愛着も湧いて


「練習に行きたい!」という



モチベーションも上がり

真剣に打ち込むことで
上達できる良い循環が
生まれますよ!
 

そうなればベスグロ更新は
目の前まで来ています!

是非今すぐ試してみてくださいね!
 

クラブ選びでお悩みであれば
無料で個別相談を受付中ですので

公式LINEから『個別相談』と
送信していただければ
喜んでお話を聞かせていただきます!
 

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

次回の配信をお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました